艶めくツイストレッグ♪ ゲートレッグテーブル VC110-131
この商品をシェアする
サイズ | 幅32.5x高さ71.5x奥行63.5(cm) |
---|---|
年代 | 1960年代【イギリス】 |
材質 | オーク |
送料 配送区分D |
北海道4,700円
東北3,500円
関東2,700円
北信越・中部2,700円
関西2,900円
中国3,500円
四国3,600円
九州4,000円
沖縄9,100円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC110-131 |
Details
商品詳細

アンティークのテーブルはサイズが実に様々。いわゆる「規格サイズ」ではないからイメージが掴みづらいけれど、自分の部屋・暮らし方に合った最適なサイズを見つけ出す楽しみがあるのも、アンティークの魅力だと思っています。
今回入荷したゲートレッグテーブルは、サブテーブルとしても使いやすいコンパクトなアンティーク。用途に合わせて天板を広げたり折りたんで小さくできるので、どんな用途に使っても必要充分なサイズに。シンプルに暮らしたい方にもお薦めのテーブルなんです。
ランチやティータイムなど気軽なテーブルとして使えるほか、配膳用のサイドテーブルとしてダイニングでも活躍してくれそう。おひとり暮らしの方ならメインテーブルとしても使えそうですね。
使わない時は天板をたたんで壁際に置けば邪魔にもならないので、テーブルもお部屋のスペースも自在な使い方が楽しめちゃうんです♪
さらに、このテーブルは全ての脚にツイストの装飾を凝らしてあるので、部屋に置いたときの見応えも十分。アンティーク家具の艶めきがインテリアをオシャレに魅せてくれるんですよ!
このゲートレッグテーブルがあればスペースもオシャレもあきらめなくても大丈夫。
いつでも自分の暮らしにサイズを合わせて心地よい時間を楽しんでくださいね。
サイズ/ 幅32.5x高さ71.5x奥行63.5(cm)
年 代/ 1960年代【イギリス】
材 質/ オーク

テーブルを広げると、大人4人でテーブルを囲むことができます。お茶を飲みながら会話も弾みそう♪

少し殺風景に感じるシンプルなお部屋にも、味わい深いアンティークの家具を置くだけで室内はグッと印象深くなって、より居心地よい空間に変わります。

壁際にたたんでおいて、使いたいときはテーブルをサッと広げて使えます。
通路になってしまいがちな中途半端な壁際も、素敵なティースペースに早変わりしちゃいますね!


ゲートレッグテーブルは3段階にサイズを変えることができます。力に自信のない方も、一人で簡単に広げることができますよ。


【天板サイズ(cm)】
両側縮小時:幅29×高さ71.5×奥行60.5
片側拡張時:幅57.5×高さ71.5×奥行60.5
両側拡張時:幅86×高さ71.5×奥行60.5

天板をたたんだ状態でも自立します。




折りたたんだ天板を持ち上げて、下の脚を動かして天板を支えます。
脚をゲート(門)のように動かすことからゲートレッグテーブルと名前がついたのだそう。

天板はオシャレなオーバル型です。

天板のつなぎ目部分もピッタリ合います。

クルクルとねじれたような脚の装飾はバーリーシュガーツイストと呼ばれる装飾です。大麦(バーリー)の糖分から作られた「ねじり飴」の形をしていることから、その名前で呼ばれるようになったんだそう。
ツイストのピッチを揃えるのも熟練の職人の技。オシャレなシルエットがお部屋を印象的に演出してくれます。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。