芸術的な美しさ♪ ミラーバックサイドボード VC112-014


通常価格
¥495,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥495,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅152x高さ173x奥行57(cm)
年代 1920年代【イギリス】
材質 オーク
送料
配送区分I
北海道32,000円
東北24,000円
関東22,000円
北信越・中部22,000円
関西24,000円
中国28,000円
四国28,000円
九州33,000円
沖縄別途見積
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC112-014

Details 商品詳細

 

このミラーバックサイドボードは、ミラーの隣に配置されたステンドグラスが印象的。
ケイムが描き出すアールデコ調の模様が、オークの重厚感を和らげるアクセントに。棚やミラー部分にオシャレなアーチをあしらって、抜け感のある素敵な佇まいです。

扉や引出、そして棚の奥まで。どこをみてもオークの杢目が素敵でしょう?
不規則な縞模様が重なる杢目は、虎の毛の模様に似ているところから、虎斑(とらふ)と呼ばれるのだそう。自然が作り出した模様はまさに芸術。品の良い装飾と杢目が互いに惹き立てあって、部屋に訪れる全ての人の視線を釘付けにします。
木の特徴や魅せ方を知り尽くした家具職人の手による唯一無二のアンティークなんですよ。

作り付けの収納スペースがあるから大きな家具なんて要らないわ、なんて思っていたけど、このミラーバックサイドボードだけは特別。一番目につく場所に置いて毎日眺めていたいんです。
家具を置くスペースが限られている空間こそ、主役級サイズのオシャレな家具を置けば、もっと収納もインテリアも存分に楽しめるはず。
小さな収納家具をゴチャゴチャ置くより、お部屋もスッキリ美しく整います。

リビングで日用雑貨を収納したり、ダイニングでは食器棚として使ったり。お気に入りの雑貨を飾ってオシャレなディスプレイも楽しめそうです。

ご自宅の他に、お店の雰囲気づくりのための什器としてもお薦めです。

サイズ/ 幅152x高さ173x奥行57(cm)
年 代/ 1920年代【イギリス】
材 質/ オーク

 

 

幅152、高さ173センチと見応えのあるサイズで、収納力も充分。
インテリアの主役として、印象的な空間づくりをお楽しみください。
 

 

ミラーバックサイドボードとは、サイドボードにミラーを組み合わせた家具。
昔は主にダイニングルームに置かれて食器・リネン類を収納し、食事の際にはサービングスペースとして使われていました。
キラリと光を反射する鏡が華やかな印象を与え、上流階級の邸宅では部屋の格式を高めるインテリアとしても大切な家具だったそう。
 

 

  

 

奥行きは57センチです。天板から上は奥行きが浅いので、お部屋に圧迫感を与えません。
 

 

  

 

【上部・棚内サイズ(cm)】
幅81×高さ37×奥行20
 

 

  

 

【上部・扉内サイズ(cm)】
幅61×高さ41×奥行24
 

 

【天板サイズ(cm)】
幅152×奥行54

【引き出しサイズ(cm)】
左:幅72.5×深さ9.5×奥行47
右:上から
1段目:幅×53深さ9.5×奥行47
2段目:幅53×深さ12×奥行47
 

 

【下部・扉内サイズ(cm)】
上から
1段目:幅81×高さ10×奥行45
2段目:幅81×高さ46×奥行45
 

 

  

 

  

 

【下部・棚内サイズ(cm)】
幅×60高さ44×奥行45
 

 

足下に透かしの装飾があります。
 

 

ステンドグラスに、4か所ヒビが入っています。ガラスを交換したり、表面をケームで隠すと風合いやデザインが変わるなどの理由から現状のままにしております。修理内容をご相談させていただきながら修理・メンテナンスをさせていただきたいと思います。
 

 

天板が木の乾燥により、割れがあります。こちらも修理内容をご相談させていただきながら修理・メンテナンスをさせていただきたいと思います。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ