ダイニングの主役に♪ 食器棚OLD CHARM VC110-143
この商品をシェアする
サイズ | 幅92.5x高さ175x奥行43.5(cm) |
---|---|
年代 | 1980年代【イギリス】 |
材質 | オーク |
送料 配送区分H |
北海道25,000円
東北17,000円
関東16,000円
北信越・中部16,000円
関西17,000円
中国22,000円
四国22,000円
九州27,000円
沖縄45,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC110-143 |
Details
商品詳細

WOOD BROSS社が手掛ける家具シリーズ:オールドチャーム(Old Charm)の魅力は、佇まいの美しさにあると思っています。
端正な彫りの装飾、素材と作りの良さ、物語を作り出すようなオシャレなシルエット。そのどれもが平凡だった日々の風景をドラマティックに変えてくれるから、オシャレで心地良い時間を過ごせるんです。
棚にはお気に入りのティーセット、色とりどりの絵皿やコレクションの数々を並べるだけで自宅はガラリと雰囲気が変わって、まるで洋書の中に出てくるオシャレなダイニングに。
紅茶缶や、コーヒー豆、道具類を並べれば、お茶を入れる時間が待ちきれなくなりそうです。
オープン棚のついた食器棚はインテリアとしての美しさと収納を兼ねた家具。
イギリスではダイニングだけでなくリビングにも食器棚を置いて、旅行で買い求めた絵、家族の写真など思い出の品を飾って楽しんでいる方も多いんですよ。
ダイニングやリビングのインテリアの主役として、インパクト抜群のオシャレな食器棚を置いてみませんか?
ご家庭で食器棚・コレクションボードとしてお使いいただく他に、店舗でのディスプレイ用什器としてもお薦めです。
サイズ/ 幅92.5x高さ175x奥行43.5(cm)
年 代/ 1980年代【イギリス】
材 質/ オーク

高さは日本のお部屋にもゆとりをもって配置できる175センチ。
殺風景にも感じる白い壁にも穏やかな陰影を作り出して、お部屋がより印象的に整います。

1980年代製のオールドチャームの食器棚です。
食器棚は古くは食材やスパイスやプレートなどを置くための家具でしたが、やがてリビングやダイニングでお皿を飾るための家具として使われるようになりました。
イギリスではこのようなオープン棚のついた食器棚(カップボード)のことを「ドレッサー」とも呼びます。

【上部/棚サイズ(cm)】
上から
1段目:幅84×高さ32.5×奥行15.5
2段目:幅84×高さ25.5×奥行15.5
3段目(天板部分):幅83×高さ30.5×奥行37

【扉内サイズ(cm)】
上から
1段目:幅85.5×高さ25.5×奥行25
2段目:幅85.5×高さ26.5×奥行37

背は高いけれどオープン棚の奥行は浅いので、大きな家具特有の圧迫感はありません。




オープン棚には縁取るように装飾的なカットがあしらわれて、お気に入りの器を並べるだけでオシャレなディスプレイを楽しんでいただけますよ♪


棚には溝が彫られているので、プレートを立てて飾ることができます。


【引出サイズ(cm)】
左右:幅35×高さ8.5×奥行35.5



扉にあしらわれた彫りの装飾はリネンフォールド(LINEN FOLD)です。
16世紀のゴシック様式を代表する装飾で、教会祭壇やその脇に使われていたドレープから生まれた伝統的なデザインです。


【OLD CHARM】
現在のWOOD BROSS社が50年代前半に製造を始めたシリーズ。
WOOD BROSS社は、1924年ハーバート・ウッドによって設立された家具メーカー。
家具が、製品の品質と実用性の上で時代と流行に左右されない、明日のアンティーク家具となるようにという創設者の理念を反映し、今日も製品の品質、デザイン、サービスを高いところで維持するために努めている会社です。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。