アーコールでお部屋を整えたい♪ サイドボード VC111-206
この商品をシェアする
サイズ | 幅137x高さ92x奥行49.5(cm) |
---|---|
年代 | 1950年代【イギリス】 |
材質 | エルム |
送料 配送区分G |
北海道16,000円
東北12,000円
関東10,000円
北信越・中部10,000円
関西11,000円
中国14,000円
四国14,000円
九州17,000円
沖縄29,000円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC111-206 |
Details
商品詳細

四角い扉、四角い引出に丸い把手。エルム材そのままの明るい色がお部屋をスッキリと明るく整えてくれるサイドボードは、アーコールのもの。1950年代に作られたオシャレなヴィンテージです。
シンプルで機能美に溢れたモダンなサイドボードは、当時ヨーロッパで人気が出始めたスカンジナビアデザイン。高級材チークを家具作りに使用したG-PLANやマッキントッシュとは違い、エルム材を使った家具作りにアーコールらしいこだわりが感じられます。
サイドボードは日本ではリビングに置かれることも多いのですが、便利な収納家具として暮らしの様々なシーンで活躍してくれるんですよ♪
ダイニングやリビングで食器や雑貨を収納したり、書斎で書類を整理したり、大きな壁掛けミラーと組み合わせてオシャレなインテリアを楽しんでも良さそう。身の回りに置いておきたい日用雑貨もスッキリ扉内に収まるので、お部屋も心地良く整いそうですね。
長く大切に使いたくなる上質さと実用性、和室にも似合う洗練された佇まい。使うほどに愛着が湧くアーコールのサイドボードは、合わせる家具を選ぶ個性的なインテリアと相性が良いのも魅力です。
良いものを知り尽くした大人がたどり着くのは、やっぱり上質な時間を演出するベーシックな家具ではないでしょうか。
お部屋をスッキリと整えて、上質な大人時間をお楽しみください。
サイズ/ 幅137x高さ92x奥行49.5(cm)
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ エルム

幅は137センチ。しっかりと収納力もあり、おひとり暮らしからご家族での暮らしに活躍してくれますよ♪

1950年代製のアーコールのヴィンテージ・サイドボードです。

左右対称のスッキリとした形です。


横から見た姿もスッキリ♪


素材はエルム材です。
木目が荒いものの、堅く曲げに強いことから、イギリスの伝統的な曲木技術を活かしたウィンザーチェアをはじめ、多くの椅子や家具材料として使われてきました。


【左右扉内サイズ(cm)】
上から
1段目:幅47.5×高さ27×奥行42
2段目:幅46×高さ32×奥行43

【引出サイズ(cm)】
4段同じ:幅35×高さ11×奥行41


丸い把手がオシャレなアクセント♪


【ERCOL(アーコール)】
1923年、家具デザイナーのルシアン・アーコラーニ Lucian Ercolaniによって設立された家具メーカー。
エルム材の曲げ木の技術を開発し、1950から60年代にかけて製作された家具には高いデザイン性とともに、繊細ながらもしっかりとした作りと品質の高さがあり、ロンドンを中心に都市部で人気となったそうです。
日本では、イギリスのデザイナー「マーガレットハウエル」がアーコール社のスタッキングチェアとバタフライチェアを復刻したことで有名になりました。
当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。