身だしなみチェックもOK! ホールスタンド VC110-224


通常価格
¥132,000 (税込)
通常価格
販売価格
¥132,000  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅68x高さ177x奥行27(cm)
年代 1950年代【イギリス】
材質 オーク
送料
配送区分G
北海道16,000円
東北12,000円
関東10,000円
北信越・中部10,000円
関西11,000円
中国14,000円
四国14,000円
九州17,000円
沖縄29,000円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC110-224

Details 商品詳細

 

ミラーに収納ボックス、小物を置く棚もフックも付いた、便利なホールスタンドが入荷しました。

まるで板のような薄型のホールスタンドは、構造上、壁に棚やフックなどを取り付けることのできない場所で便利なアイテム。壁と一体化するので、圧迫感が無いのが嬉しいですね。
こちらは、かつてイギリス最大級の家具メーカーとして名を馳せたHarris Lebus(ハリス・リーバス)のもの。
ちょっとモダンな形にくり抜かれたミラー部分がオシャレでしょう? ここで帽子をかぶって、お出かけの際の身だしなみをチェックしてから外出したのでしょうか。まだ戦争の傷跡が人々の心に残る1950年代に、暮らしを支えたアンティークです。

ホールスタンドは、ホールに置いてコートや帽子、ステッキなど外出の必需品を掛けるアイテム。家人が使うほか、訪ねてきたお客さんが使えるよう、家庭の玄関だけでなく事務所などの入り口にも置かれていたのだそう。

現代でもバッグを置いたり、身だしなみを整えたり、ステッキスタンドには傘をポンと入れて。
ホールスタンドは外へ出かけるときも家に帰ったときも、真っ先に向かう場所。もちろんエントランスホールだけでなく、クローゼットルームや客室でもオシャレに取り入れていただけますよ♪
大きな壁のアクセントとしてもお楽しみください。

サイズ/ 幅68x高さ177x奥行27(cm)
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ オーク

 

 

フックに掛けたり、棚に荷物をチョイ置きしたり。
お庭に出るドアの近くに配置して、ガーデニング道具一式を収納しても良さそうです♪
 

 

壁と一体化するような、個性的なデザインのホールスタンドです。
壁に棚やフックを取り付けづらい場所で活躍してくれますよ。
 

 

  

 

  

 

高さ177センチとサイズは大きいですが、収納スペースをのぞくとほぼ奥行きが無く、圧迫感がありません。
 

 

  

 

不規則な縞模様が重なる杢目は、虎の毛の模様に似ているところから、虎斑(とらふ)と呼ばれるのだそう。自然が作り出した唯一無二の模様です。
 

 

  

 

【ミラーサイズ(cm)】
幅21.5×高さ39
 

 

ミラーにはスポットと呼ばれる黒い小さなシミのようなものがみられます。ご使用には問題なく、アンティークミラーならではの経年変化としてお楽しみください。
 

 

  

 

【扉内サイズ(cm)】
上段:幅44.5×高さ18×奥行19
下段:幅44.5×高さ45.5×奥行20.5
 

 

  

 

  

 

【ステッキ立てBOX内サイズ(cm)】
幅20×高さ65×奥行19
 

 

ステッキボックスの裏側には通気口があり、トレイも取り出すことができます。
 

 

  

 

【Harris Lebus(ハリス・リーブス)】
1887年ハリス・ルバス氏とソル・ルバス氏によりロンドンにて創業。
19世紀後半から20世紀中頃にかけてイギリス最大級の家具メーカーとして大規模な工場を構え、量産した家具を国内のみならず世界中へ輸出するようになりました。
しかし時代の変化に伴い1970年代には衰退し、最終的には閉業しました。
 

 

  

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ