飴色ツイストレッグ♪ ゲートレッグテーブル VC111-034


通常価格
¥93,500 (税込)
通常価格
販売価格
¥93,500  (税込)
ご成約済み
- ポイント獲得
単価
あたり 
在庫:1

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。

お問い合わせはこちら

サイズ 幅39.5x高さ75x奥行77(cm)
年代 1950年代【イギリス】
材質 オーク
送料
配送区分E
北海道6,000円
東北4,800円
関東4,200円
北信越・中部4,000円
関西4,900円
中国5,500円
四国5,500円
九州6,100円
沖縄10,000円
出荷日 ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。)
型番 VC111-034

Details 商品詳細

 

アンティークのテーブルはサイズが実に様々。いわゆる「規格サイズ」がなく、自分の部屋・暮らし方に合った最適なサイズを見つけ出す楽しみがあるのも、アンティークの魅力だと思っています。

今回入荷したゲートレッグテーブルは、オシャレな飴色のアンティーク。
用途に合わせて補助天板を広げたり折りたためるテーブルなのですが、一番大きく広げても幅103センチと小ぶりのサイズ。
これならパートナーとティータイムやランチに、またはお一人でのワークテーブルにと気軽に使えそう。
もちろん大きなテーブルでも良いのだけど、気ままに移動したり片づけたりと、コンパクトなテーブルのほうが何かと使いやすいから不思議。
テーブルとイスを窓辺に移動させて、庭や景色を眺めながら、温かな時間を過ごしたくなるんです。

さて、このテーブルの最大の魅力であるクルクルとねじれたような脚の装飾は、バーリーシュガーツイストと呼ばれる装飾です。大麦(バーリー)の糖分から作られた「ねじり飴」の形をしていることから、その名前で呼ばれるようになったんだそう。
全ての脚に装飾を凝らしてあるので、部屋に置いたときの見応えも十分。インテリアがより素敵に整いますね。

このゲートレッグテーブルなら、いつでも自分の暮らしに寄り添ってくれそう。ぜひオシャレに整うインテリアを楽しんでくださいね!

サイズ/ 幅39.5x高さ75x奥行77(cm)
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ オーク

 

 

片側だけテーブルを広げると、よりコンパクトなテーブルに。
サイドテーブルとして使ってもオシャレです。
 

 

壁際にたたんでおいて、使いたいときはテーブルをサッと広げるだけ。
気軽に使えて、お部屋の大切なスペースを圧迫しません。
 

 

テーブルを広げると、大人4人でテーブルを囲むことができます。心の距離まで自然と近くなりそうですね。
 

 

足下の装飾に視線は釘付けに。アンティークテーブルとオシャレな時間をお楽しみください。
 

 

ゲートレッグテーブルは3段階にサイズを変えることができます。力に自信のない方も、一人で簡単に広げることができますよ。
 

 

  

 

【天板サイズ(cm)】
片側を開いた時:幅69
両側を開いた時:幅103
 

 

天板をたたんだ状態でも自立します。
 

 

  

 

  

 

  

 

折りたたんだ天板を持ち上げて、下の脚を動かして天板を支えます。

脚をゲート(門)のように動かすことからゲートレッグテーブルと名前がついたんだそう。
 

 

天板はオシャレなオーバル型です。
 

 

天板のつなぎ目部分もピッタリ合います。
 

 

左右対称にクルリとねじれたツイストの装飾が素敵です。
左右が同じ向きでねじれていると視覚効果で上の天板と下の棚が斜めにズレているような錯覚を起こすため、左右対称に配置するのが伝統なのだそう。
同じピッチで削り出すために熟練の技術が必要になるため、近代に入ると作業効率化のため全ての脚が同じ向きに巻いている物も多くみられます。
左右対称にツイストがあしらわれた装飾は熟練の職人が携わった証し。均整がとれた美しい佇まいをお楽しみください。
 

 

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。

 

商品カテゴリ