天板を広げて使い方色々♪ ゲームテーブル vc111-108
この商品をシェアする
サイズ | 幅30.5x高さ55x奥行45.5(cm) |
---|---|
年代 | 1950年代【イギリス】 |
材質 | オーク |
送料 配送区分C |
北海道2,500円
東北2,000円
関東1,800円
北信越・中部1,800円
関西2,000円
中国2,000円
四国2,300円
九州2,500円
沖縄5,200円
|
出荷日 | ご注文後10日間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | vc111-108 |
Details
商品詳細

このオークの小さなテーブルは、足下の棚がポイント。
V字型に角度をつけて作られた棚には本が斜めに収まるので、椅子から棚を見下ろしたときに本の背表紙(タイトル)がパッと目に飛び込みます。
かがみこまなくても好きな本を選べるし、本や日用品を放り込んだ時の安定感も良くて「このV字型の棚を考えた人は天才では?」と思うほど私は気に入っているんです。
天板は折りたたみ式で、大きく広げるとフェルト張りのゲームテーブルになります。
夜は親しい友人と集まってお酒を飲みながらカードゲームなどを楽しんだのでしょうか。限りあるスペースで暮らしを存分に楽しむために生まれた、1台2役のオシャレなテーブルなんですよ♪
このテーブルなら、ゲームをしない方もコーヒーテーブルや作業テーブルとしてオシャレに使えそう。天板下は収納スペースになっているので、細々した雑貨類も片付きます。
天板を広げて使い方色々。オークのオシャレなゲームテーブルが1つあれば、たくさん家具を置きたくないシンプルライフにも重宝しますね。
サイズ/ 幅30.5x高さ55x奥行45.5(cm)
年 代/ 1950年代【イギリス】
材 質/ オーク

ゲームテーブルはフェルト張りになっているのでトランプなどのカードも使いやすいんです。


普段はコンパクトなコーヒーテーブルとして。天板を広げるとゲームテーブルに。
ディスプレイを楽しんだり、ちょっと物を置きたいときにも重宝します。

折りたたまれた天板を広げるとゲームテーブルとしても使える、1台2役のアンティークです。2つ折りになった天板を広げるテーブルはフリップトップテーブルとも呼ばれます。



後ろ側もキレイなので、置き場所を選びません。

テーブルを広げたいときは、天板を90度回転させます。

折りたたまれた天板を広げて完成です。

【天板サイズ(cm)】
閉じた状態:幅30.5×奥行45.5
開いた状態:幅60




【箱内サイズ(cm)】
幅23.5×高さ9×奥行37.5
古いものなのでシミや小さなキズもみられますが、ゲームテーブルの良さを損なうものではありません。

足下にはV字型の棚がついています。

当店ではお客様に安心してお使いいただけますよう、補修(メンテナンス)を施してからお届けしております。しかし、アンティークやヴィンテージは新品ではありません。そのため経年変化による傷がございますが、アンティークの風合いとしてお楽しみください。