小さなリトル・チャペル♪ ドアノッカー VC111-261009
この商品をシェアする
サイズ | 幅5x高さ10x奥行2(cm) |
---|---|
送料 配送区分A |
北海道1,000円
東北700円
関東700円
北信越・中部700円
関西800円
中国900円
四国1,000円
九州1,500円
沖縄1,200円
|
出荷日 | ご注文後1週間(お急ぎの方はご相談ください。) |
型番 | VC111-261009 |
Details
商品詳細

観光名所など有名な建物をモチーフにしたドアノッカーは、旅の記念に買い求められたのでしょうか。実用として使わずとも、思い出の場所として壁に飾るだけで楽しいアイテムです。
こちらはガーンジー島のリトル・チャペルをあしらった、素敵なドアノッカー。チャペルのドア部分がくり抜かれて、奥行きのある仕上がりになった、ユニークな形です。
ガーンジー島はチャンネル諸島に位置するイギリス王室属領で、観光地としても人気の島。なかでも貝殻で装飾された教会Little Chapel「リトル・チャペル」は有名で、大人が数人入るだけで窮屈になるほど小さな教会なのだそう。
そんな小さな教会も、ドアノッカーではさらに小さくなって可愛らしいサイズに。10センチほどの小さな世界のなかに歴史のロマンが溢れます。
日本では実用としてなかなか使うこともないドアノッカーですが、その重厚な作りはオブジェとしての存在感も十分。
このまま壁やドアに飾ってお楽しみください。飾ってお楽しみください。
サイズ/ 幅5x高さ10x奥行2(cm)

歴史を感じられるユニークなオブジェとして、ドアノッカーを飾って楽しんでみませんか♪

ドアに取り付けて、ドアノッカーとして使います。

手前のノッカー部分(建物のモチーフ)が動くので、ベースに打ち付けて音を出します。

厚みは2センチ。壁やドアに取り付けても邪魔にならないサイズです。

最真鍮の輝きは鈍く、渋みのある色味へと変わっていますが、それも真鍮素材の特性。古びた表情にも趣きを感じさせて、壁際にロマンあふれる歴史の物語を描きます。

【Guernsey】
ガーンジー島は、ヨーロッパのイギリス海峡のチャンネル諸島に位置するイギリスの王室属領。
英国本土よりもフランスに近く、長い歴史の中で亡命者や移民らを数多く受け入れてきたためフランス文化が色濃く残った場所です。
【The Little Chapel】
大人が数人入っただけで窮屈になるほど小さな教会。貝殻・小石・陶器の破片を埋め込んだ独特のモザイク模様が有名です。

ベースに壁やドアに固定するためのネジ穴があります。

【ご注意ください】
※アンティークやヴィンテージは1点ものです。SOLDになった時点で同じものはござませんので、予めご了承下さい。
※この商品は店頭でも同時に販売しておりますので、ご注文された時にすでに在庫がなくなっていることがあります。予めご了承ください。